マテリアルバランス

環境パフォーマンスデータ
CO2排出量の推移
集計範囲は、リョービ株式会社及び国内・海外グループ会社です。
CO2排出量は、エネルギー(電力、燃料等)の使用により発生したCO2の量(Scope1、Scope2)です。
2022年の国内CO2排出量は、SGSジャパン株式会社の第三者検証を受けています。
※2022年度より国内のCO2排出量の算定を過年度分も含めて、調整後排出量の算出方法に変更しました。

廃棄物排出量の推移
集計範囲は、リョービ株式会社及び国内グループ会社です。
廃棄物排出量とは、産業廃棄物と事業系一般廃棄物の量です。
リサイクル率、最終処分率の算定方法は、以下のとおりです。


取水量の推移
集計範囲は、リョービ株式会社及び国内グループ会社です。
取水源は、上水と地下水です。

製品輸送に関するエネルギー(燃料)使用量の推移
集計範囲は、リョービ株式会社及び国内グループ会社です。
エネルギー(燃料)使用量は、製品輸送に使用している貨物自動車の燃料の使用量を原油に換算した値です。

PRTR法対象化学物質の大気排出量・移動量の推移
集計範囲は、リョービ株式会社及び国内グループ会社です。


各種データ一覧
原材料
(単位:t)
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
アルミニウム合金 | 77,901 | 113,988 | 89,346 |
アルミスクラップ | 14,541 | 15,326 | 14,054 |
鋼材 | 7,367 | 10,973 | 10,929 |
プラスチック他 | 4,650 | 5,140 | 5,060 |
取水量
(単位:千m³)
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
地下水 | 1,061 | 990 | 1,132 |
上水 | 91 | 123 | 109 |
取水量合計 | 1,152 | 1,113 | 1,241 |
排水量
(単位:千m³)
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
河川 | 796 | 753 | 767 |
下水 | 23 | 22 | 23 |
排水量合計 | 819 | 775 | 790 |
CO2排出量
(単位:t-CO2)
2018年 (基準年) |
2020年 | 2021年 | 2022年 | ||
---|---|---|---|---|---|
国内 | scope1 | 47,059 | 32,210 | 39,759 | 38,890 |
scope2 | 100,378 | 72,726 | 81,498 | 72,427 | |
scope1+2 | 147,437 | 104,936 | 121,257 | 111,317 | |
海外 | scope1 | 96,566 | 76,082 | 75,106 | 78,944 |
scope2 | 181,463 | 160,469 | 149,025 | 154,161 | |
scope1+2 | 278,029 | 236,551 | 224,131 | 233,105 | |
国内+海外 | scope1 | 143,625 | 108,292 | 114,865 | 117,834 |
scope2 | 281,841 | 233,195 | 230,523 | 226,588 | |
scope1+2 | 425,466 | 341,487 | 345,388 | 344,422 |
廃棄物排出量
(単位:t)
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
廃棄物排出量 | 6,092 | 7,152 | 7,114 |
リサイクル率 | 99.2% | 99.2% | 99.5% |
最終処分率 | 1.5% | 1.5% | 0.9% |
製品輸送に関するエネルギー(燃料)使用量
(単位:原油換算値 kl)
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
燃料使用量 | 3,031 | 2,798 | 2,936 |
PRTR法対象化学物質
(単位:t)
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
取扱量 | 20 | 21 | 23 |
大気への排出量・移動量 | 6 | 7 | 6 |
このページの印刷はこちらのPDF<6.9MB>をご利用ください。