利益配分に関する基本方針
リョービは、中長期的に連結業績の向上を図り、成長投資と株主の皆様への安定した利益還元の維持を基本にしています。また、安定的な配当継続に加え、配当性向30%程度を目安とし諸条件を勘案の上決定しております。内部留保資金につきましては、経営環境の変化に対応した生産・販売体制の強化、成長のための設備投資、新技術・新商品の開発、合理化などに活用し、中長期的な競争力強化と収益力の向上を図っています。
2023年12月期の配当について
2023年12月期の配当につきましては、1株当たり年間配当金70円(中間配当金35円、期末配当金35円)を予定しています。
2023年7月20日付 「業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」<PDF 143.2 KB>
配当金の推移
(単位:円)
決算期 | 1株当たり配当金 | ||
---|---|---|---|
中間 | 期末 | 年間 | |
2022年12月期(第111期) | 20.00 | 25.00 | 45.00 |
2021年12月期(第110期) | 10.00 | 10.00 | 20.00 |
2020年12月期(第109期) | - | - | - |
2019年12月期(第108期) | 35.00 | 35.00 | 70.00 |
2018年12月期(第107期) | 35.00 | 35.00 | 70.00 |
2018年3月期(第106期) * | 5.00 | 35.00 | - |
2017年3月期(第105期) | 5.00 | 5.00 | 10.00 |
2016年3月期(第104期) | 4.00 | 5.00 | 9.00 |
2015年3月期(第103期) | 4.00 | 4.00 | 8.00 |
2014年3月期(第102期) | 3.00 | 4.00 | 7.00 |